ブログ・施工事例サッシ屋2代目の徒然日記
<ショールーム商品紹介 第二弾>3社の内窓を実物比較!断熱・防音・デザイン、違いを体感!
こんにちは!フクシマ建材(株)です。
4月にグランドオープンした当社ショールームには、すでにたくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございます。
今回のブログは、前回に続く【ショールーム紹介ブログ第2弾】!
テーマは、リフォームの中でも人気の高い「内窓」です。
「どのメーカーが良いの?」「デザインの違いってあるの?」「ウチの窓でも設置できる?」
そんな疑問をお持ちの方にぴったりの展示内容となっています。
展示中の内窓ラインナップはこの3つ!
当社ショールームでは3社の内窓を常時展示中!
それぞれの特徴を、実際に「見て・触って・比べて」いただけます。
1. LIXIL インプラス&インプラス リノベーション
・開き窓:Low-E複層ガラス(フロストガラス仕様)
・引違い窓:和紙調格子入りデザイン
・特別展示:インプラスリノベーション(デザイン特化モデル)
スタンダードなインプラスは、優れた断熱性・結露軽減性能をもち、コスパ重視の方に人気。
さらにショールームでは、ワンランク上の「インプラス リノベーション」も展示中!豊富なカラーバリエーションで、どんなお部屋にも馴染みやすいのが魅力。
インプラスリノベーションは、木調の質感や格子デザインの美しさにこだわった上質なモデル。和室にも洋室にも映える、インテリア重視の方におすすめです。
また、和室には、和紙調の格子入りデザインが人気です。
2. YKKAP プラマードU
・開き窓:Low-E複層ガラス(型ガラス仕様)
・引違い窓:たて繁吹寄格子入り
高い断熱性能と機能性が魅力。現代的でモダンなインテリアとの相性も良く、縦格子入りの引違い窓は「見た目の上質さ+機能性」でバランスの良さが光ります。
カラーラインナップも豊富で、部屋の雰囲気に合わせた色選びができます!
3. 大信工業 プラスト
・引違い窓:防音ガラス12.8mm
・開き窓:防音ガラス12.8mm
「とにかく静かにしたい」方に最もおすすめなのがこちら!業界でもトップクラスの防音性能と気密性を誇る内窓。交通量の多い道路沿いや、ピアノ・楽器の防音など、音にお悩みの方には最もおすすめです。
ショールームでは、実際の騒音カットの違いをその場で体感していただけます!
※フクシマ建材(株)は、プラストの九州唯一の推奨施工店です!
よくあるご質問もショールームで体感&解決!
「和障子っぽい内窓ってどんな感じ?」
→ 和紙調や格子入りの実物を展示。和室との相性もぜひその目でご確認ください!
「マンションで内窓をつけたいけど、奥行きが足りないかも?」
→ そんなときは“ふかし枠”を使って設置できます。ショールームではふかし枠設置例もご覧いただけます。
「内窓ってどんな色があるの?」
→ メーカーごとに選べるカラーが異なります。実際の樹脂色サンプルで、部屋の雰囲気との相性をチェックできます!
実際に“体感”して選ぶから、納得のリフォームが叶う!
内窓の効果は、カタログや説明だけではなかなか伝わりづらいもの。でもショールームなら、実際に開け閉めして、静けさや断熱性を体感していただけます。
「断熱・防音を試してみたい!」
「和室にぴったりの内窓を探している」
「どのガラスが合うのかわからない」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひショールームで実物をご確認ください!
ご予約・見学方法について
ショールームは完全予約制です。
見学をご希望の方は、以下よりお気軽にご予約ください。
📱 公式LINEから簡単予約
☎️ お電話でもご予約可能
また、5月より毎月第2日曜に相談会を開催予定!
「断熱か防音か、どの窓がいいか迷っている…」という方も、弊社スタッフが丁寧に対応いたします。