工事実績5000件以上!!
LIXIL秋のリフォームコンテスト マドリフォーム賞 全国1位

MENU

logo

補助金活用で玄関とリビングを快適リフォーム!

【お悩み】
玄関が古くなってきたので新しくしたい。リビングも結露が気になる。補助金使ってリフォームできる?

 

【施工内容】
<玄関>
玄関リシェント
高断熱仕様 手動
12N型
色:トリノパイン
※使い勝手を考えて開閉方向を逆に変更!

<リビング>
内窓インプラス
Low-E複層ガラス
色:キャラメルウッド

 

【おすすめポイント】
今回のご依頼は、当社の体験型ショールーム「マドラボ®」にもご来店いただいたお客様!実際に商品を見て触って、ご依頼いただきました。
玄関は高断熱仕様のため、冬のキンと冷える寒さも夏のもわっとした蒸し暑さも軽減させます!また、今回使い勝手を考えて開閉方向を逆にしました。実際に生活している中でのちょっとした違和感を、リフォームは快適にするチャンスですね。
リビングの窓は結露が発生しやすいということでしたが、複層ガラスの内窓をつけることで空気の層が複数できるため、外気温を室内側まで影響させないようになります。この冬、結露が劇的に減ってくるのでお楽しみに!

さて、玄関リフォームに補助金を活用できるチャンスも残りわずか!
現在出ている「先進的窓リノベ事業2025」では、玄関と内窓の同時施工で補助金を活用できるのです。
この補助金も、補助額大きく出るのは最終年と言われています。また、年内施工完了が条件。
ということは、現地調査でサイズや状況の確認&測定⇒リフォームに必要な商品を発注し取寄せ⇒施工日時を決定⇒施工、ということを年内でスケジューリングしてしまわなければなりません。全国的な駆け込み需要の関係で、納期も変動しております。施工も立て込んできております。
ということで弊社では、補助金を活用した施工のご依頼に対して締切を設けております。
新規お問い合わせ【11/7(金)】
施工依頼【11/20(木)】
※納期の関係で期日より早く締め切る場合がございます。ご了承くださいませ。
期日が迫っております。調査・見積は無料です。お問い合わせはお早めに!!

また弊社には、今回のようなリフォーム玄関ドアや内窓をはじめ、商品を実際に見て・触れて・体感できるショールーム「マドラボ®」もございます。相談会も開催しておりますのでぜひ実物を体験しにいらしてください!

記事一覧へ

施工事例CASE STUDY