ブログ・施工事例サッシ屋2代目の徒然日記
樹脂製内窓【二重窓】の効果比較と参考価格
![]() |
TOSTEM製樹脂製内窓【インプラス】 |
TOSTEM製樹脂製内窓【インプラス】のメリット
<現在の窓の内側に新たに樹脂製の窓を取り付けます。>
二重窓にすることで断熱や結露対策・防音対策におすすめです。
樹脂製のサッシはアルミ製に比べ1000分の1しか熱を通しません。
新しく空気の層を作ってやる事で暑さや寒さや騒音を通しにくくなります。
<室内のクロス・外壁をいじらなくて済むので、大掛かりな工事が不要。>
ひとつの窓あたり工事時間は30分から1時間なので工事は短期間で済みます。
<内窓のガラスも色々選べるので断熱や防音など色んな悩みに対応できます。>
例えば
- コストを抑えるなら1枚ガラス
- 断熱性能重視ならペアガラス
- もっと断熱性能が欲しいなら遮熱高断熱ペアガラス
- 騒音をどうにかしたいなら防音ガラス
1枚ガラスでも結露は減るし、断熱もできます。騒音も体感で半分になったと言うお客様の声も頂いてますが、色んなガラスを使えば特に気になる悩みに合わせた対策ができますよ。
インプラスを取り付けるとどう変わるの?
![]() |
アルミサッシ単体とインプラスを取り付けた時の熱伝導率の比較 |
見た目でもよく分かりますね。 インプラスを今ある窓の内側に取り付け、二重窓とする事で[今ある窓]と[インプラス]の間に新しい空気層ができます。
この空気層(熱伝導率0.024)とインプラス(熱伝導率0.17)が夏の熱い外気や、冬の冷たい冷気を遮断します。
防音と二重窓
防音の面でも二重窓は非常に優れています。
ご覧のように騒音は約半分まで抑えることができます。 インプラスを取り付けることによって騒音を約40デシベルカット。
救急車のサイレンの音など、約80デシベルある騒音もささやき声などの約40デシベルまで低減できます。