ブログ・施工事例サッシ屋2代目の徒然日記
既存住宅の台風対策には、後付けシャッター!
【お悩み】
毎年窓ガラスが割れないか怯える台風に今年こそ対策したい!

【施工内容】
リフォームシャッター手動標準タイプ
色:ブラック
1.2F 合わせて計5箇所設置


【おすすめポイント】
今回は、「くまにちすぱいす」をご覧いただいて台風対策をしたいとのお問い合わせ。
台風対策の基本は窓を守ることです!台風の風で飛ばされ物が窓に直撃しガラスが割れるとケガする危険性があります。また、窓ガラスが割れ、強風が一気に室内へ流れ込み、屋根が吹き上がり大きな被害に繋がる可能性もあるのです。大きな被害を出さない為にも、窓を守る事は重要なのです。
また、最近は強盗事件が頻発し防犯意識も高まっています。住居侵入の経路の1位は無施錠ですが、2位はガラス破りとなっています。防犯対策にも窓を守ることは重要です。シャッターがあれば安心ですね!
ただ、窓によってはシャッターがつけれない場合もあります。例えば、出窓や、小窓など。そういった場合はガラス交換で防犯ガラスに交換されるといいですよ!

どんな窓にどんな対策をしたいか、現地調査で状況確認をしながらご要望をお伺いしながらご提案をさせていただきます。
今回のご依頼主さまからも「これで台風防犯対策がひと安心です。」とのお喜びのお声をいただきました。
弊社には、今回のような防犯対策としてシャッターや防犯ガラス等、実際に見て・触れて・体感できるショールーム「マドラボ®」もございます。相談会も開催しておりますのでぜひ実物を体験しにいらしてください!
























