ブログ・施工事例サッシ屋2代目の徒然日記
電動シャッターで日頃から楽に!早めの台風&防犯対策
【お悩み】
心配の種は、毎年の大型台風と物騒な事件。だけど開け閉めは面倒!雨戸の真っ暗も避けたい。何かいい対策はある?
【施工内容】
熊本市東区 S様
リフォームシャッター電動採風タイプ
高機能リモコン
色:オータムブラウン
設置にあたり、エアコンダクトと室外機が干渉してしまったので、これらの移設後にシャッターを設置。高機能リモコンの選択で、タイマーで自動に開閉できるものを導入しました。
【おすすめポイント】
近年の台風は大型傾向にあり、毎年どこかの地域で台風被害のニュースを目にしますね。台風発生のたびに、今回の台風の大きさは?どの経路を辿るのか?と不安がつきません。
また、最近は強盗事件が頻発し防犯意識も高まっています。住居侵入の経路の1位は無施錠ですが、2位はガラス破りとなっています。防犯対策に窓を守ることは重要です。シャッターがあれば安心ですね!
そんなシャッターですが、最近は電動シャッターを選ばれる方も増えつつあります。リモコン一つで開閉が簡単で、開閉の音も静かです!手動シャッターはつけてはいるけどなかなか使わない…実は福嶋家がそうでした。そんな我が家も2年前に電動シャッターを導入しました。とっても感動しました!我が家と同じような方もきっと多いはず!
また、今回のシャッターは採風が可能なので、シャッターを閉めたまま風も通すし真っ暗になることを避けることもできます!
マドラボ®ショールームでは、今回のような電動採風シャッターを展示していますので、興味のある方はぜひショールームで体感してみてください!
お客様それぞれのお悩みやご希望を伺いながら、お客様に合わせた施工をご提案しております。
調査・見積は無料にて行っております。お気軽にお問い合わせください。