ブログ・施工事例サッシ屋2代目の徒然日記
防寒DIYの限界!プロに頼んで防寒対策
【お悩み】
樹脂複合サッシ+ペアガラスで防寒対策になると思っていた築浅のお宅。
それを上回るあまりの寒さに、DIYで防寒対策してみていたが限界を感じ、補助金もあるので内窓をご検討。
【施工内容】
上益城郡 K様
内窓インプラス
Low-E複層ガラス アルゴンガス入り
色:ホワイト
1Fを中心にリビングやトイレ・浴室などの小窓も施工。
FIX窓にもFIX窓の内窓を設置し、計11箇所施工。
【おすすめポイント】
冬、暖房をつけていても寒い。夏、冷房をつけていても冷えない。
実は、冬は窓から約60%の熱が逃げていき、また、夏は窓から約70%の外の熱が入ってきているのはご存知でしょうか?
今回のお宅の場合、樹脂複合サッシ+ペアガラスを用いていらっしゃったため、一般的なアルミサッシ+単板ガラスより、断然断熱性能が高い状態ではありました。
ただ、それだけでは窓から逃げていく熱を抑えることができず、更にご自身でDIYして寒さ対策をされていたようでした。
確かに調べればDIYで防寒する方法は出てきますが、見映えや機能性でやはり劣ります。DIYの限界を超えて、プロに頼んでみませんか?
お話をお伺いしながら、場所や窓の形状に合わせ、今回のように二重窓や断熱窓、またヒートショックや結露を防ぐ対策等、最適なご提案をさせていただきます!今、電力消費量を抑え持続可能な社会 にするために、大型補助金が出ています。
しかしこの大型補助金も今年が最終年。この機会に断熱性能が高い窓リフォームをして、快適で環境に優しい生活を目指しませんか?
気になられた方はぜひ一度フクシマ建材にお問合せくださいませ!調査・見積は無料にて行っております。